
2025年11月12日
今日は保護者会主催の「交通安全・防犯教室in富士保育園」のイベントがあり、右京警察の方々に来ていただきました。
マスコットのまろんとみやこの登場に大喜び!

続いて交通安全教室が始まり、人形劇もしっかり観ていました

「横断歩道を渡る時、運転手さんにどんな合図をしているかな」
実際に正しい横断歩道の渡り方を幼児組全員がやってみましたよ。
「しっかり手を上げないと車は止まってくれません。車が止まっていても横からバイクや自転車が来ることがあるので、横断中も左右をよく見てね」

来年4月になったら、自分で小学校まで行くことになる年長さんは一人ずつ横断歩道を渡ってみました。

続いて防犯教室がありました。
「いかのおすし」について話を聞きました

お話の後は、警察の方も、まろんもみやこも一緒に「交通安全サンバ」を踊りました!

最後は園庭に出て、パトカーの前で写真撮影をクラスごとにしましたよ。






こどもたちは大喜びでとてもよいイベントでしたよ。これからも交通安全に十分気をつけていきましょうね。
右京警察の方、保護者会の方、今日はよい経験が出来ました。ありがとうございました!